はじめての貴船神社

先日のオーラリーディングの際に京都の話題が出て*1、中でも貴船と鞍馬山がいいと言われたので行ってきました貴船。

予備校・大学時代は京都にどっぷりだったし、何なら高校時代くらいから京都で遊んでたけど、貴船は初めて。結構京都の大学生は貴船が好きなイメージ…。流しそうめん食べたりしているリア充の人がたくさんいる。
そんな体験をしたことのある後輩たちに急遽声をかけて、京都駅から今出川今出川から歩いて出町柳。そこから叡山電車貴船口まで

f:id:mrk_my:20150726014453j:plain

叡山電車は基本2両編成。駅がちっちゃくてかわいい。浴衣を着た女性が多くてこの時期は本当に華やかな感じ。
貴船口で降りた瞬間空気がとっても気持ちいい。市内とは全く違う涼しさと、言いようのない癒やし空間。ひぐらしの声と水の音。求めていたの、間違いなくこれ。

ひんやりとした空気を感じつつ、駅を降りてから歩いて20分ほど(バスもあります)
貴船神社に到着!

f:id:mrk_my:20150726014637j:plain

本宮には水の神様がいらっしゃるとのこと。
朱印帳を東京に置いてきたので御朱印は縁がなかった、と納得して*2水占を。

f:id:mrk_my:20150726014640j:plain

全体的にいいことばっかり書いててびっくり。方向、東と西は吉ということは東京も関西もご縁があるってことなのかなー…。

七夕のお祭り中だったり、朱色と緑に癒やされてみたり。
f:id:mrk_my:20150726014637j:plainf:id:mrk_my:20150726015717j:plainf:id:mrk_my:20150726015804j:plain

印象的だったのは奥宮の連理の杉
>大正13年、貞明皇后御参拝の折に賞賛された御神木。「連理」とは、別々の木が重なって一つになるという意味で、夫婦、男女の仲睦まじいことをいう。この御神木は杉と楓が和合したのもので、非常に珍しい。(
貴布禰総本宮 貴船神社 | 境内のご案内

とのこと。違う木で、伸びている方向は違えど重なって一つになる、というのはなんだかいいな、と素直に思えました。

そのあとは水遊びをしつつ、下山!
f:id:mrk_my:20150726015759j:plain

帰りは撮鉄を楽しみながら夕日をぼーっとながめながら物思いにふけっていました。
f:id:mrk_my:20150726015711j:plainf:id:mrk_my:20150726015709j:plain

直前までばたばたしていて本当に貴船まで来れるのかわからなかったこともあって御朱印帳もカメラも持たずにここまで来てしまったけれど、今回このタイミングできちんとこれて良かった。
はじめての貴船、とっても楽しかった。次はカメラと御朱印帳を持って、秋のタイミングで着物とか着て行きたい場所になりました!

*1:>京都に縁があると言われ、来週行きます、というと、ちゃんと呼ばれているのに応えられるんですねと微笑まれた。

*2:また秋口に来たいなー…